質問です。ホームページは、何のために作るのでしょうか?
会社ないしお店の見栄えのため?他の人が持っているため?時流に遅れないため?
…どれも違いますよね。そう。ホームページを持つ目的は、集客、そして売上につなげるためですよね。
どこも、ホームページを持つのが当たり前。でも、本当に集客につながっているのでしょうか。
せっかくホームページを持つわけです。集客できなかったら、意味無いですよね。
集客できてこそ、ホームページを持つ意味が出てくるわけです。
HP-YAROYAは、福井にあるホームページ制作会社:株式会社302が運営しているホームページ制作サービスです。
これまで、数多くの企業様のブランディング支援・集客支援を行ってきました。
中には、ブランディングの結果、TV出演・本出版に成功したクライアント様もいらっしゃいます。
弊社では、SEO対策はもちろん、お客様の要望・強み・展望をヒヤリングし、競合や市場を調査した上で、サイト制作を行います。
お客様の目的に沿った、お客様でしか表現できないブランディングを確立することにより、成果の出るホームページを作成いたします。
また、リスティング広告(PPC広告)の運用代行も承っております。
相談は無料。お気軽に、お問い合わせください。
弊社でホームページを制作する際、WordPressというシステムを使うことを推奨しております。
WordPress(ワードプレス)は、オープンソースのブログシステムです。
ブログとはいっても、そのカスタマイズ性の高さや拡張機能の豊富さから、
ブログにとどまらず、企業サイトやポータルサイトなど、CMSとして幅広く利用されています。
CMSとは、Webコンテンツを管理するシステムのこと。
ウェブサイトオープン後、新着情報やプレスリリース、コラム、ブログ、商品ページの更新など、
web制作会社に依頼する必要なく、自分で手軽に更新できるのがメリットいえます。
ウェブサイト更新費用を大幅に圧縮できるだけでなく、
自社の更新情報を、迅速にクライアントやエンドユーザーに告知できるのです。
と、ここまで説明して、難しいのではないか?と疑問を抱いた方、ご安心ください。
初心者でも使えるようにできたシステムですし、お客様が問題なく使えるよう、弊社がサポートいたします。
HP-YAROYA~福井のホームページ制作・ウェブサイト制作・SEO対策・リスティング広告はお任せ~|運営元:福井のWEB制作会社・株式会社302